【EXPO2025 WOMEN’S PAVILION「ともに」 大阪サクヤヒメ国際女性会議】のご報告
【EXPO2025 WOMEN’S PAVILION「ともに」 大阪サクヤヒメ国際女性会議】
2025年5月27日、大阪・関西万博 ウーマンズパビリオン「WAスペース」にて開催された国際女性会議にスタッフとして参加しました
「女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現」をテーマに、各界でご活躍の皆さまと未来への対話を行う貴重な機会でした
クララ・チェン氏(英国マンチェスター大学工学管理教授)
田中若菜氏(リンクトイン日本代表)
小宮山理恵子氏(東京学芸大学大学院 教育学研究科教授)
メラニー・ザクシンガー氏(大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事)
シモーネ・トムセン氏(日本イーライリリー株式会社代表取締役社長)
島岡まな氏(大阪大学大学院 法学研究科教授)、エレオノーラ・ボナコッサ氏(ARETA創業者兼最高事業計画責任者CVO )
フェリックス・メスナー氏(大阪スイス領事・領事館長)など
多様な国・専門領域のエグゼクティブの皆様から、お話を伺うことができました
また、活動報告や多様性をテーマにした提言もあり、いま取り組むべきことが言語化されることで、改めて気づきがありました
当日は登壇者の皆さまと名刺交換や写真撮影の機会もいただき、ダイバーシティに関する新たな示唆や、国際的視点からの刺激を受けた一日となりました!
イベント終了後の懇親会では、笑顔あふれる雰囲気のなか、未来についての建設的な意見交換が行われ、ここでも持ち帰るべき気づきがたくさんありました
スタッフの皆さまとの連携もスムーズで、登壇者・来場者(オンライン参加を含む)・運営が一体となった、達成感のあるイベントでした
今後も、対話と多様性を軸に、より良い組織・社会づくりに向けて活動していけたらと思います
当日の様子が放映されました
NHK関西ニュース
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250528/2000094252.html
